· 

激闘W杯vsベルギー戦

2018年7月3日(火)3:00~ 決勝TM vs ベルギー戦

 

前夜22時に寝て3時前に起きロシアW杯決勝トーナメント1回戦ベルギー戦を観戦した。

ベルギーはワールドランク3位日本は61位で直接対決は通算日本の2勝1敗1分け

ベルギーは公式戦22試合敗れてなく、個々のレベルをみても欧州の名門チームのレギュラーが殆どであり、圧倒的な攻撃力を背景にベルギー史上最高のチームと言われ優勝を狙えるチームである。

日本は個々の選手はベルギーと比べると見劣りしてしまうが、組織力と敏捷性で勝負するチーム

ベルギーの圧勝という下馬評であったが、我らがサムライブルーはやってくれた。

 

前半からベルギーの9番ルカク10番アザールを中心とする迫力満点の攻撃陣に対し日本は体を張ってシュートが枠に飛ばない守備で0-0で終了。この展開は西野監督の予想通りだったのでは。

 

後半開始して3分にアザールにプレスして得たボールを柴崎に渡り、柴崎相手DFの裏を狙ったキラーパスを通し原口がゴール左隅へナイスシュートで先制。さすがの名GKクルトワ(英チェルシー)も弾けない完璧ゴール。

そのゴールから直ぐの後半7分に香川のアシストでが右隅に無回転ミドルシュートを決める。

凄いの一言。ワールドレベルのゴール。日本が後半の序盤で2-0とリード。

 

ここからベルギーは2名交替(フェライニ、シャドリ)で入り空中戦を挑んできた。ベルギーは190cmの大男が何人もいてヘディングでの得点を狙ってきた。この2名が結果を出す。

 

1失点目のヘディングはパスしたような滞空時間の長いボールが吸い込まれてしまった。

TVで見ていて「それはないよ~川島」と叫んでしまった。あれだけ滞空時間が長いボールだったので

体勢を立て直して普通に手で弾いて後ろへ出すボールでしょ。これは予選で川島に対して各国メディアから言われたプレーと同じだと感じた。W杯に出てくるGKとしてはいかがなプレーかと。その他で絶対的に危ないシュートを防いでくれたので尚更残念だった。

 

1点返したベルギーはイケイケになるから、ここで一旦流れを断ち切るために西野監督、選手交代しないかなと叫んでいた。でも選手交代はなく続行。

 

2点目もアザールがしぶとくキープし左サイドからのセンタリングを計ったように後半途中出場の長身のフェライニヘディングで決められた。分かっていても防げない。身長差はどうしようもない。

日本が豪州にやられ続けられた単純だが、どうしようもない高さとフィジカルでやられた。

 

2-2の同点に追いつかれて原口⇒本田、柴崎⇒山口に交代。柴崎を下げたことでベルギーは楽になったはずだ。キラーパスは供給されない。日本の引き分け、延長狙いであることを宣言したようなもの。皮肉なことに本田の無回転FKがワクに飛び防がれ、そのCKをGKにキャッチされた直後にカウンターでシャドリに決められ万事休す。

 

【勝手にタラレバ】

・1失点目の川島のミスが無ければ

・1失点後に相手の空中戦に対応させるなら長身でフィジカル強い植田を交替したら

 また1失点後に守備陣の人数を厚くしてカウンターのみの作戦を徹底したら

・延長狙うなら、本田のFKを直接でなく後ろで回して時間をかせいだら

 

タラレバは勝負の世界には無いが、ただ、どんなに実力に差が有っても2点先行して残り30数分で3点取られない作戦はあったはずである。

西野監督予想だにしなかった逆転パターンだったということか。

ここでW杯でベスト8以上達成経験の有る監督との経験の差なのか。

 

西野監督、ここまで日本代表を火の玉様な闘う集団にしてくれた。

西野さんありがとう!夢を見させてくれてありがとう。そしてお疲れ様でした。

 

W杯見てきて、やはり日本はカウンターに磨きをかけて、組織で守りきるサッカーが最も日本人の特徴に合致し通用するサッカーなんだと感じた。(パルセイロにも当てはまる

 

身長差・体格差・フィジカルは人種的な限界が有る。頭の上からヘディングされるとどうしようもない。この呪縛からは逃れられない。人数掛けて長身選手にプレッシャーかけて防ぐこと、でもプレスが外れると失点してしまう。

 

大きな選手にはないスピード・敏捷性(アジリティ)の特徴を最大限に活かすサッカーに活路を見出すことが最適だと感じた。

 

本田は代表引退を語っていた。本田圭祐のプロフェッショナルはどうだったんだろう。本田が若い選手にこのW杯中にアドバイスを続けたとのこと。本田の経験と言葉が若いサムライに引き継がれていくこと、それが本田のプロフェショナル?

本田がずっと「W杯優勝」「海外に出る」ことを言い続けてきて、日頃のリーグ戦から

世界的な選手と戦っていることが財産となった。ベルギー戦を見てそう感じた。

4年後8年後に日本代表が今回のW杯の課題を克服していくことでW杯ベスト8以上の領域に足を踏み入れることに繋がっていくと思える。

 

#日本代表  #ロシアW杯 #ベルギー代表 #決勝トーナメント