ジェフ千葉L&相模原戦に向けて

【パルセイロレディース第6節 vs ジェフ千葉レディース】

2019年5月2日(木)16:00~ 長野Uスタジアム

 

今季リーグ8位と厳しい戦いが続いているレディース。

相手のジェフ千葉Lとは中々勝利できない。前節は伊賀くノ一とは0-0引分け。

 

生で前回観戦した日体大との敗戦からどう修正してきたかを注目した。

 ①守備陣がボールウォッチャーにならずノーマークでシュート打たせない

 ②体を寄せて当たり打たせない守備の徹底はできたか

 ③横山が孤立せず、周りと連係した攻撃が出来たか

 

前半早々に1得点目。横山のセンタリングと思われる山なりがゴールに吸い込まれた。

ラッキーな先取点。

 

後半早々に失点。この場面は見てなかった。でも試合後の本田監督のコメントから、

隙を突かれた失点のようでした。

 

上記①②は比較的集中持ちながら出来ていたのでは。③は相変わらずまだまだか。

横山がトップから中盤に下がってボールを受け、組み立ての役割も行っていた。

やはり横山の相棒が欲しい。

あと毎回感じますが、サイドからの攻撃が少ない。中央を抜こうと横山が頑張ると数人で挟み込まれて潰される場面はやはり有る。

結果1-1引き分けで順位は変わらず8位。

でも苦手なジェフ千葉Lと希望持てる試合内容だったと思う。

 

【パルセイロトップ第8節 vs SC相模原戦に向けて】

 

 

前節藤枝戦の惨敗を受けて、GW中にリバフロへ練習観に行ったサポさんは多いと思います。讃岐戦の勝利を繋げられず藤枝戦の敗戦で落ち込んだ停滞感17位という見たことない順位の長野。相模原戦でどんな戦い方をするのか。

 

やっているサッカーは八戸戦・藤枝戦を除けば良いしJ3で通用する。

ただフィニッシュする選手が足りない。

更に今季Uスタでのホームでの戦い方が全て物足りない。アウェーの方が良いサッカーしている。やはりプレス&当たり負けない事が最低限出来ないと有利な試合が出来ない。激しさをサポに見せて欲しい。作戦・戦略以前の試合への向かい方

相模原倒せ 荒れ狂え長野!

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    sute (日曜日, 05 5月 2019 10:01)

    パルジョーさん、早々の更新ありがとうございます。
    昨日はUスタで勝利の瞬間はじっくりと喜びを噛みしめていました。
    試合自体の感想はまだまだ攻撃時のボールの運び方に課題がありますが、東が入ることでバイタル付近での展開にバリエーションが出ていました。
    東自身も2ゴールを挙げ、東もチームもこれから勢いが出てくることを期待します。
    思えば東も2016年に移籍してきた時はチームになかなかフィットせず、一部の観客からはお荷物扱いされ嫌われていましたが、4年かかってチームの中心になりました。
    今はチームに貢献する結果を残せていない選手たちも、長い目で見て応援していくスタンスが観客に根付いていけばパルセイロも発展していくのではと思います。

  • #2

    パルジョー (日曜日, 05 5月 2019 11:04)

    suteさん、早速の相模原戦についてありがとうございます。東の毎年進化するのを目の当たりにして、本当に長野の唯一無二、中心になった事に驚きと東の弛まぬ努力の結果だと感じます。
    それと内田の再度からのスピードと相手守備をかわすというか抜く技術に感心してます。東&内田&堂安が破壊的に中盤を制して前線の竹下&三上へアシストする型が出来れば面白くなると感じます。堂安の本調子を心待ちにしてます。