2020年4月15日(水)
Jリーグの試合は延期中です。J1&J2は開幕した後、延期となりJ3は開幕も出来ていません。
プロ野球はじめ世界中のスポーツイベントが中止又は延期になっています。
東京オリンピックも来年まで1年延期が決定しています。
世界中で感染者&死亡者が毎日更新されている中でスポーツイベントどころではないこと承知してます。
しかし、サッカーのない週末がこれ程、寂しく悲しいかを再確認している。
非常事態宣言が発出された7都市もその他の都道府県も「不要不急の外出自粛」「3密禁止」を要請されています。
コロナウイルス感染者の8割は無症状・軽症、2割が症状あり、その何割かが重篤化すると言われてます。
8割の無症状・軽症者が自覚無く行動することが蔓延の原因となり、感染拡大を招き、結果自分の大事な人を危険に晒すことになる。このウイルスは生存期間も長くより変異しているとも言われ、狡猾で危険な特徴。
SARS(サーズウイルス)といいコロナウイルスといい中国は人類に迷惑なウイルスを生み出してくれる。
テレワークの普及がコロナ対策の為に導入が進んでますが、私の会社でも非常事態宣言出された都市の社員は全員テレワークに移行しています。長野はまだですが。
【いつになったらサッカーのある日常が到来するのか】
・特効薬・ワクチンが開発されるまでか。通常は2年程度要するみたいですが、あるドクターと話す機会があり、現在の世界中の状況だと最速半年位でワクチンが出来るかもと話されてました。最速で9月頃か。NHKでは1年位と報道してましたが。
・アビガン(富士フィルム富山化学製)の様に既に他の用途(インフルエンザ)で薬事承認されている薬がコロナウイルスへの効果をテストする治験で明確になる時までか。日本発の薬アビガンを他国から要望されれば供与するという報道があった。まさに世界中で治験してもらう事を意味している。治験は最低半年は要すると言われているので、早くても9月頃か。
米国・中国は既にアビガンがコロナウイルスに効果有ると発表している。
・少なくとも国内スポーツイベント再開するにも日本全体の感染者数がピークアウトして、減少に向かい上記の薬の見通しが立った時が最短だと考えられる。6月~7月にこの状況に至れば再開の可能性は有るけど、9月~10月になってしまえば、今期の再開・開幕は難しいか。
特効薬・ワクチンが無い状況で感染者が拡大の一途、死に至る可能性が有るウイルスの蔓延状態の中で、サッカーどころではなく自粛、控え、辛抱するしかないけど。
昨年まで当たり前にあった「サッカーのある週末」が本当に幸せな事なんだと実感。
長野は昨年の台風19号でも味わったが、今回は影響が世界中!
経済的にはリーマンショック以上、1929年世界大恐慌級の未曽有の不況到来を危惧されている。
大好きなサッカークラブの存続、その他プロスポーツチームの存続も危惧されている。
クラブチームのスポンサーの存続に依るから。
【早く特効薬・ワクチンの目途を!既存の薬のコロナへの効能を!】
サポーターは自分・家族の生活や健康を守りコロナへの感染リスクを下げる行動するしかない。
#acnp #AC長野パルセイロ #不要不急の外出禁止 #3密禁止 #コロナをぶっ倒す #外出自粛
コメントをお書きください