· 

第27節讃岐戦&昇格争い

2020年11月15日 第27節アウェー讃岐に向けて

 

第27節(長野以外)終了時の戦績/ここ5試合の戦績

 

1位秋田:勝点65,19勝0敗8分,得点47,失点  8,得失差39/3勝0敗2分 (勝点11)

2位長野:勝点46,13勝6敗7分,得点38,失点20,得失差18/2勝2敗1分 (勝点7)

3位熊本:勝点46,14勝9敗4分,得点45,失点36,得失差  9/1勝3敗1分 (勝点4)

4位相模原:勝点46,12勝5敗10分,得点33,失点29,得失差4/1勝0敗4分 (勝点7)

5位鳥取:勝点44,13勝9敗5分,得点37,失点30,得失差 7 /3勝1敗1分 (勝点10)

6位岐阜:勝点43,12勝8敗7分,得点42,失点34,得失差8  /1勝1敗3分 (勝点6)

6位今治:勝点43,11勝6敗10分,得点27,失点19,得失差8 /3勝1敗1分(勝点10)

 

 

長野のみ第27節は明日15日に讃岐と試合がある。その他のチームは第27節終了した。

秋田は相変わらず負けなしで順調に勝点を積み上げ熊本、岐阜、相模原が停滞の中、鳥取、今治が勝点伸ばし昇格争いに入ってきた。

 

 【今後の試合】28節(長野のみ27節)~最終節 昇格争い

 

1位秋田(62)…G大阪U,富山(H),熊本(A),今治(H),鳥取(A),相模原(A),鹿児島(A)

 

2位長野(46)…讃岐(A),鳥取(H),沼津(A),今治(H),YS横浜(A),G大阪U(A),岐阜(H),岩手(H)

 

3位熊本(46)今治(H),C大阪(A),秋田(H),岩手(A),富山(H),讃岐(H),鳥取(A)

 

4位相模原(46)岩手(H),鹿児島(A),鳥取(H),八戸(A),沼津(H),秋田(H),今治(A)

 

5位鳥取(44)長野(A),八戸(H),相模原(A),岐阜(A),秋田(H),福島(A),熊本(H) 

 

6位岐阜(43)C大阪U(H),藤枝(H),讃岐(A),鳥取(H),八戸(H),長野(A),G大阪U(A)

 

6位今治(43)熊本(A),福島(H),長野(A),秋田(A),岩手(H),富山(A),相模原(H)

 

 

 

 

 

 

長野は昇格争いチームと直接戦うのは今後3試合、全てホームで闘える!

 

昇格争いチームとの残り対戦数が多いのは直接叩く事で優位に立てるが、相手も同様に考え、簡単に勝点3を取れない。星の潰し合いが考えられる。

 

昇格に関係ない下位チームと昇格争いするチームとはメンタル的に大いに異なる。ただ下位チームは引いて守備的な戦い方をしてくる可能性が高い。早い時間帯に先制点を挙げる事が勝利に近づく。全力で立ち向かえ!

 

明日15日は因縁浅からぬカマタマーレ讃岐と戦う。昇格争いチームが今日14日の試合で勝点を積み上げられない状況。讃岐に勝利して勝点差を「3」に離したい。

讃岐も簡単に長野に屈するはずはない。永年のライバルとして全力で立ちはだかるだろう。

それを突破出来なければ昇格出来ない。長野が昇格に値するチームかを図る試合になりそう。

 

プレッシャーのかかるこの時期、それを楽しみながら力一杯躍動して欲しい。讃岐を打ち破って欲しい!

長野の歴史を塗り替える若獅子を応援!

 

J2昇格を阻まれた讃岐に勝利して、昇格争い一歩前に前進したい!

 

 

 

長野らしさを十二分に発揮出来れば夢へ近づける。掴み取りたい!

 

慢心や驕りは一切捨て去り、謙虚に対戦相手をリスペクトした上で1試合づつ全力で倒そう!

 

千尋の谷を駆け登っている若獅子達をパルサポが後押し!

進化し続ける長野を後押ししたい!

 

 

 #acnp #AC長野パルセイロ #カマタマーレ讃岐戦 #J3昇格争い