2020年10月12日(月) 第21節終えての昇格争い
①第18節~第22節5試合単位の対戦相手。昇格争いしているチームは青字で示す。
②①の勝敗・勝点を示す。
③22節以降の昇格争い同士の試合数を示す。H:ホーム試合数, A:アウェー試合数を示す。
④21節までのホーム勝率、アウェー勝率を示す。H(ホーム)勝率:勝利数/ホーム試合数(勝率)、A(アウェー)勝率:勝利数/アウェー試合数(勝率)
※秋田と岐阜との未消化試合含む
秋田(勝点50)…
①福島(A)→岩手(H)→YS横浜(H)→C大阪U23(A)→藤枝(H)
②3勝1分/4試合(勝点10)
③昇格争い残り8試合(H:2試合,A:6試合)※
④H勝率:7/11(63%)、 A勝率:8/9(89%)
昇格争いチームとの試合を全て残し8試合有る。つまり下位チームとここまで最も多く対戦してきた。自力ある昇格争いチームとの試合が全て残り、この勝敗が昇格戦線にどう影響?
熊本(勝点41)…
①G大阪(A)→岐阜(H)→長野(A)→福島(A)→YS横浜(A)
②1勝3敗/4試合(勝点3)
③昇格争い残り5試合(H:2試合,A:3試合)
④H勝率:7/11(63%)、 A勝率:6/10(60%)
昇格争いチームと5試合残っている。星の潰し合いが考えられる。またここ数試合の急降下がどう影響するか。
長野(勝点39)…
①鹿児島(A)→相模原(H)→熊本(H)→藤枝(A)→八戸(H)
②2勝1敗1分/4試合(勝点7)
③昇格争い残り3試合(H:3試合,A:無)
④H勝率:7/10(70%)、 A勝率:4/11(36%)
昇格争いチームとは残り3試合のみで全てホームで闘える。ホーム勝率が昇格争いチームの中では最も高い。ただアウェーの勝率が低い。引き分けが多い。引き分けではなく勝利数を積み上げる事で昇格圏内へ。
相模原(勝点38)
①富山(H)→長野(A)→G大阪U23(H)→YS横浜(A)→讃岐(A)
②4勝/4試合(勝点12)
③昇格争い残り6試合(H:3試合,A:3試合)
④H勝率:6/11(54%)、 A勝率:5/10(50%)
昇格争いチームとは6試合残りホーム/アウェー3試合づつ。ホーム・アウェー勝率が50%ほぼ同じ。ここ数試合で最も勢いのあるチーム。昇格争いチームとの対戦が課題。
岐阜(勝点37)
①沼津(H)→熊本(A)→今治(A)→鹿児島(H)→福島(H)
②3勝1敗/4試合(勝点9)
③昇格争い残り6試合(H:4試合,A:2試合)※
④H勝率:4/9(44%)、 A勝率:7/11(63%)
昇格争いチームとは6試合有りホーム4試合、アウェー2試合。ホーム勝率が低いのがどう出るか。また秋田と未消化試合あり後半戦に2試合行う。これがどう影響するか。
鹿児島(勝点36)
①長野(H)→藤枝(H)→鳥取(A)→岐阜(A)→C大阪U23(H)
②3勝1敗/4試合(勝点9)
③昇格争い残り3試合(H:3試合,A:無)
④H勝率:5/10(50%)、 A勝率:6/11(63%)
昇格争いチームとは3試合のみで全てホームで闘える。長野と同様。
ホーム勝率が昇格争いチームの中では低い。ただアウェーの勝率は高い方。
鳥取(勝点33)
①今治(A)→富山(A)→鹿児島(H)→讃岐(A)→G大阪U23(H)
②1勝3敗/4試合(勝点3)
③昇格争い残り6試合(H:2試合,A:4試合)
④H勝率:6/10(60%)、 A勝率:4/11(36%)
昇格争いチームとは6試合残っていてホーム2試合、アウェー4試合。アウェー勝率が低く、そのアウェーで昇格争いチームと4試合有る。またここ数試合の急降下がどう影響するか。
藤枝(勝点31)
①岩手(H)→鹿児島(A)→富山(H)→長野(H)→秋田(A)
②2敗2分/4試合(勝点2)
③昇格争い残り5試合(H:1試合,A:4試合)
④H勝率:5/11(45%)、 A勝率:4/10(40%)
昇格争いチームとは5試合残っていてホーム1試合、アウェー4試合。ホーム・アウェー勝率が高くなく、そのアウェーで昇格争いチームと4試合有る。またここ数試合の急降下がどう影響するか。
長野は昇格争いチームと直接戦うのは今後3試合のみ、全てホームで闘える!
ホームの勝率が高い長野はホームの試合をアドバンテージとして、アウェーで引き分けではなく勝利を積み上げること(6割以上)で、昇格圏内と予想できる。
昇格争いチームとの残り対戦数が多いのは直接叩く事で優位に立てるが、相手も同様に考え、簡単に勝点3を取れない。星の潰しあいが考えられる。
昇格に関係ない下位チームと昇格争いするチームとはメンタル的に大いに異なる。全力で下位チームに立ち向かえば勝機有り!
これは数字上の皮算用ですが、サッカーは予想を大きく違えるスポーツでもある。ただ半分以上試合を消化してきた段階での数字は信頼性高い。
長野らしさを十二分に発揮出来れば夢へ近づける。掴み取りたい!
1試合づつ、どのチームに対しても怯まず全力で立ち向い倒そう!
千尋の谷を駆け登っている若獅子達をパルサポが後押し!
進化し続ける長野を後押ししたい!
#acnp #AC長野パルセイロ #J3今後昇格争い
コメントをお書きください