パルセイロを愛するサポーターの部屋
次試合
AC長野パルセイロについての情報です
フォーメーション:4-2-3-1 先発は
GK…大内(#1)
DF…左から、水谷(#7),池ヶ谷(#5),喜岡(#2),船橋(#4)
MF…坪川(#6),宮阪(#15)
森川(#16),佐藤(#17),山中(#24)
FW…宮本(#8),
交代…
60分船橋→杉井(#19)、宮本→佐野(#13),77分山中→三田(#14),宮阪→秋山(#3)、86分佐藤→東(#10)
フォーメーション3-4-2-1
GK…服部(#1)
DF…佐藤(#3),藤井(#38),板倉(#15)
MF…丹羽(#27),山田(#24),宮尾(#17),国分(#32)
FW…江幡(#28),島田(#9),萱沼(#20)
2022年6月19 日(日)16:00~ 長野Uスタジアム
第13節 AC長野パルセイロ vs ヴァンラーレ八戸
中位に位置している長野。先節までの終盤・ロスタイムでの失点を防げるか。勝利となるか。
結果2-1の勝利。久し振り過ぎる勝利。3点目取れずに1点リードのまま終盤へ。またか、嫌な展開だと心配していたが、何とか試合をクローズ出来た。
船橋が怪我から復帰し先発でプレーした。やはり元気印、前への意識の高さ。この強引さだよ。船橋を待ってました!
展開としては八戸のセットプレーが続き、ボールを切れない。
38分セットプレーから喜岡のオウンゴールで失点!
喜岡はその後、取り返そうというプレーで相手に対し体を張った守備と前線へのフィード、パスを供給していた。
失点から直ぐの39分、宮阪のCKを喜岡がヘッドで宮本へ出し宮本がゴール前にいた山中にヘッドを通し、山中のヘッドで同点。
宮阪の正確なキック&喜岡の頑張りから山中(今季2点目)の同点弾へ繋がった!
これは後半逆転するしかない。待ってました宮阪!
57分キック精度に定評の宮阪がやっと地を這うミドルを決めた!
ナイスゴール!今季初得点!
この後直ぐに船橋のセンタリングを佐藤がコースを変えたおしゃれゴールかと思ったらオフサイド。エっ~そうか。3点目入れてれば勝負有りだった。
その後は大内のナイスセーブもあり勝利。
若い山中選手のシュートする意識が高く、今後の長野の攻撃陣を牽引する位、
頑張って欲しい。山雅の横山の様に。
それとやはり推進力有る船橋の復帰が大きい。攻撃へのスイッチ切替の役目も果たしている印象。
この試合のORANGEの志はどうだったのか?(勝手な個人の印象)
O...(◎)→ (一体感凄くある)One Team 結束、個性を生かすチーム
R...(◎)→(暑い中速く走った)Run Fast 速く走る、素早い行動
A...(〇)→(球際は激しく対人負けなかった)Aggressive Duels激しい対人プレー
N...(◎)→(先制されたが逆転した)Never Give Up 諦めない
G...(◎)→(失点の展開から皆の力で逆転した)Grow Everyday 日々成長
E...(◎)→(終盤の失点をせずに楽しめた)Enjoy Football サッカーを楽しむ
シュタルフ監督&選手&サポーターの「One Team」を標榜する中でORANGEの志が凄く良かった。
ワクワク ORANGE FOOTBALLを楽しみたい!
次節は好調のカターレ富山とのアウェー戦!ここで叩いて連勝だ!
#acnp #AC長野パルセイロ #ヴァンラーレ八戸 #PRIDEOFNAGANO #長野をオレンジに